各種申請書
転入のご案内
<転入手続きについて>
○本校は印西市ニュータウン地区に位置し,児童は,原山,草深・泉・多々羅田の一部の
地区から通学しています。
地区から通学しています。
<住所がお決まりになりましたら>
○市役所で,住所変更の手続きの後,教育委員会で原山小学校への転入の手続きを
行ってください。
○市役所で,住所変更の手続きの後,教育委員会で原山小学校への転入の手続きを
行ってください。
○印西市教育委員会に連絡していただき,転入する学校を確認してくださいますようお願い
いたします。
いたします。
○確認ができましたら,原山小学校に連絡をお願いします。
電話 0476ー46ー1701
※転入前に,以下の書類をご持参の上,一度ご来校ください。
ご来校いただく日時については,ご相談させていただきます。
<保護者様より提出していただく書類>
○児童転入学通知書 (市役所で手続きをしたもの)
○在学証明書 (今までの学校を転出される際にお受け取りの書類です。)
○教科用図書給与証明書 (今までの学校を転出される際に発行された書類です。)
○ゴム印(今までの学校からこちらに一緒に送られてくる場合もありますので,なくても
構いません。)
<来校の際に以下の点を確認させていただくこと>
・「児童入学通知書」の氏名,生年月日,学年,住所,保護者名,転入前学校
・電話番号
・食物アレルギー等,学校生活を送る上で留意すべき点がありましたらお話しください
・「児童入学通知書」の氏名,生年月日,学年,住所,保護者名,転入前学校
・電話番号
・食物アレルギー等,学校生活を送る上で留意すべき点がありましたらお話しください
・転入案内関係の書類一式をお渡しし,説明させていただきます
<運動着、上履き等について>
・本校での運動着,紅白帽子,上履き等の取り扱い店等の詳細につきましては,
ご来校いただいた際にお伝えいたします。
・本校での運動着,紅白帽子,上履き等の取り扱い店等の詳細につきましては,
ご来校いただいた際にお伝えいたします。
・その他必要な物につきましては,転入後に担任と相談の上,ご用意下さい。
<集金について>
○給食費は指定銀行の口座を開設していただき,そこからの引き落としとなります。
・千葉銀行 ・京葉銀行 ・千葉興業銀行 ・千葉信用金庫
・三井住友銀行 ・水戸信用金庫 ・JA西印旛 ・ゆうちょ銀行
○PTAでは,その活動費として役員さんが年度毎に一括して集金しています。
その他,ご不明な点等ございましたら,遠慮なくお問い合わせ下さい。
<持ち物などについて>
名札・・・1枚 90円 職員室で販売しています。
登下校では,安全を考えて名札はつけません。学校内でのみ使用します。
うわばき・・・今まで使っていた物で結構です。 新しく購入される時は,バレーシューズを
購入してください。
体操服・・・運動のできるものであれば,構いません。
登下校では,安全を考えて名札はつけません。学校内でのみ使用します。
うわばき・・・今まで使っていた物で結構です。 新しく購入される時は,バレーシューズを
購入してください。
体操服・・・運動のできるものであれば,構いません。
防災頭巾・・・今まで使っていたものを持ってきてください。
給食のとき ・・・毎日,ナプキンと,はしと,歯ブラシを持ってくることになっています。
いつも忘れずに,準備をしましょう。
給食のとき ・・・毎日,ナプキンと,はしと,歯ブラシを持ってくることになっています。
いつも忘れずに,準備をしましょう。
教科書 ・・・学校で注文しますが,来るまでに1週間から10日ほどかかります。
ノートは担任の指示があるまで,今まで使っていたものを持ってきてください。
欠席届 ・・・webにて提出してください。
ノートは担任の指示があるまで,今まで使っていたものを持ってきてください。
欠席届 ・・・webにて提出してください。
給食費の口座依頼書
給食費口座依頼書に記入後,銀行,または郵便局に行って手続きをして,印をもらって
から,学校へ提出をしてください。
3枚綴り(複写)の中の,「給食センター用」の書類(2枚目の書類)を提出してください。
登校時刻・・・7時55分です。始業(朝読書)は,8時からです。