7月7日 今日の原山小学校
2025年7月7日 10時00分令和7年7月7日です。何か特別なことがあるわけではありませんが、同じ数字が並ぶとなんだかそんな気になります。
6月24日、5年生がモビリティリゾートもてぎに校外学習に出かけました。
Hondaのミュージアム内を見学します。いろいろな模型や実物があります。
1950年代につくられた自動車が2000年代までどのように進化してきたのか、実物と模型で学べます。
HP記事を書いている私にとっては涙が出るほど懐かしい車もありました。
レーシングカーの実物も展示してあります。軽量化とボディの剛性向上のため、助手席や後部座席は外してあります。そういったことも窓から中をのぞいて実際に見ることができました。
また、掲載は避けましたが、エンジンの模型や人体型ロボットの模型も展示してあり、時代とともにそれらがどのように軽量化、効率化されてきたのか見ることができました。
電機で動く車の試乗もできました。タイヤの材質によって乗り心地がどう変わるか…を体験するため、2回試乗しています。
これはどこの写真か…といいますと、何と
小型飛行機の中です。本記事1枚めの写真に写っている飛行機、あの中に入ることができます。
実物を見学する大切さを知った校外学習でした。