トルマリン FLL世界大会で総合3位

FLL(FIRTST LEGO LEAGUE)世界大会に出場したチーム「トルマリン」が、総合第3位になりました!
世界各国の代表59チームによるFLLのコンペティションにおいて、本校卒業生(中学1年生)のチーム「トルマリン」が総合第3位になりました。

FLLは、以下の分野が評価対象となり、総合得点により順位が決定します。
〇2分30秒の間にロボットを使ってミッション攻略をする「ロボットゲーム」
〇ロボットの構造やデザインに関する「ロボットデザイン」
〇毎年のテーマである分野における革新的アイディアをプレゼンで発表する「イノベーションプロジェクト」
〇チームの結束力「コアバリュー」

unnamed

下記のサイトで支援を募っております。

トルマリン

チーム「トルマリン」への応援を宜しくお願いいたします。

「学校情報化先進校」として認定されました

印西市立原山小学校は、先進的な情報教育を推進してきたことが評価され、2022年度学校情報化認定(注1)において、「学校情報化優良校」、さらに「学校情報化先進校(情報教育)」としても認定されました。(2022年度の情報教育分野では、全国で本校のみが学校情報化先進校として認定されています。)

blobid1743758326611

「リーディングDXスクール事業」に指定されました

文部科学省「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。

https://leadingdxschool.mext.go.jp

●リーディングDXスクール指定校指定対象:公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校

指定数:書類審査の結果、2025年度は全国261校がリーディングDXスクールの指定を受けました。

2025リーディング指定校バッジ

「生成AIパイロット校事業」に指定されました

文部科学省「生成AIパイロット校事業」は、「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関するガイドライン(令和6年12月26日)」に基づき、生成AIを校務および学習場面で適切に活用する「生成AIパイロット校」(以下、「パイロット校」という。)を指定し、その成果・課題を検証、事例を創出・普及することを目的とした事業です。

https://leadingdxschool.mext.go.jp

●パイロット校

指定対象:公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校、特別支援学校

取組種別:教育利用

2025生成AI指定校