7月16日 今日の原山小学校
2025年7月16日 11時30分1学期も間もなく終わり。学級レクを行っているようすをぽつぽつと見ます。
6年生教室では「学級レク」に関するアンケートを行っていました。
「どんなレクをやりたいか」アンケートを作成し、投票状況をリアルタイムで確認しています。アンケート作成・集計すべて6年生が行っています。「簡単です」と話す6年生が頼もしい。
4年生は図工の学習中。2学期へと続く作品づくりの始まりです。
インクをローラーで伸ばして着色する。いろいろなローラーを用意していました。
1年生教室のようす。タブレットを使って写真を撮る時の注意。
デジタル機器やテクノロジーに望ましい態度で関わる「デジタルシティズンシップ」を身につけます。
3年生は国語で物語文の学習中。ノートの上部と下部に登場人物について書き、
対比しています。
こちらでは折り紙を使って素敵な花火を作っている様子。
立体的な花火を作っている子もいて驚きました。素敵な作品です。
5年生家庭科。学校のいろいろな場所について、整理整頓の状況、課題、解決策を考えています。
本校は校舎改修中。この7月下旬に工事区域が変わります。
工事が終了したエリアと、これから行うエリア。
工事のため使える教室数が減っていますが、徐々に快適に整備されていく校舎の完成を、皆楽しみにしています。