10月3日 今日の原山小学校
2025年10月3日 11時21分体力テスト週間が始まりました。反復横跳び。みんな頑張ってます!
6年生理科。薬品をつかった実験です。正しく行えば安全です。
注意事項を全員で確認しています。
水溶液を熱し、蒸発させた後に何か残るかを確かめています。
3年生。スクラッチでプログラムを作成しています。
3年生。何かを作っています…これは…
糸電話です。
子どもたち一人一人が糸電話をつかっていろいろな友達と話す。
「飽きるほど体験する中で子どもの中に論理が形づくられる」というお話を聞いたことがあります。
子どもたちは糸電話で通話できる条件に気づきました。そして上のような取組をする子がいました。
上の写真、お互いの声は聞こえると思いますか?
1年生教室。「論理エンジン」に取り組んでいます。
複数の絵の中で、ほかのものと違うのはどれか…と考えています。
廊下を歩いていると、素敵な歌声が聞こえてきました。
引き寄せられるように音楽室に行くと、それは2年1組の歌声。元気でかわいらしくてきれいな、とても素敵な歌声でした!
音楽集会がとっても楽しみです。
