2025年度(令和7年度)

10月6日 今日の原山小学校

2025年10月6日 13時18分

IMG_1023

理科室に集まって6年生が何かしています…何だろう…

IMG_1038

校舎改修中のため、「家庭科」の授業を理科室で行っていました。

洗濯の授業をしています。洗濯を手洗いでする経験はなかなかありません。

IMG_1025

5年生道徳。「SNSいじめ」という題材を学んでいました。一人一人が考えたいテーマです。

IMG_1027

一年生。これから反復横跳びに挑戦します。漂う緊張感!

IMG_1033

3年生。あまりのあるわり算の学習です。

「はばが30cmの本だなに、厚さ4cmの本を並べます。何さつならべられますか」

30÷4=7あまり2

この「あまり」をどう扱うかを学んでいます。算数の力だけでなく、場面を思い浮かべる力も必要です。

IMG_1035

6年生。ランドセルの絵を描いています。黒の濃淡を上手に表しています。

IMG_1040

先ほど洗濯に挑戦していた6年生。無事に干しました…

IMG_1041

5年生はKahoot!で問題を作っています。
カフートを使ってクイズに挑戦する小学生は数あれど、問題を作る側にまわる人はまだ少ないと思います。素晴らしいですね。

IMG_1047

こちらは3年生。国語辞典を使って意味のわからない言葉を調べています。
インターネット検索が発達した現代ですが、国語辞典の引き方も知っておく必要があります。

IMG_1052

6年生。スプレッドシートに個々の学びを振り返って得点とコメントを記入します。

IMG_1053

コメントを共有し、学びの振り返りを皆で共有します。
友達の振り返りを自分の学びに活用できるとよいですね。