2025年度(令和7年度)

4月15日 今日の原山小学校

2025年4月15日 17時00分

IMG_8948

5月下旬の陸上大会に向けて練習が始まりました。

IMG_8949

朝早くから登校し、体力づくりと技能向上のために頑張っています。

IMG_8950

朝、子どもたちが本を選んでいます…

IMG_8954

IMG_8953

朝の「読書タイム」のようす。静かに本を読み、一日を穏やかにスタートしています。

IMG_8955

登校は7:55。支度を終えて読書開始が8:00です。引き続きご協力をお願いいたします。

4月14日 今日の原山小学校

2025年4月15日 08時24分

IMG_8913

今日は1年生対象の防犯教室がありました。

悪い人に誘われても「いかのおすし」を合言葉に自分の身を守る勉強です。

いか 知らない人にはついて「いか」ない

の 車には「の」らない

お 危険を感じたら「お」おきな声で助けを呼ぶ

す 「す」ぐに逃げる

し 怖いことに会ったり見たりしたら、すぐに大人に「し」らせる

1年生、とても立派な態度で参加していました。

IMG_8931

3年2組の理科。水の入ったペットボトルにキリをさしています。これを抜くとどうなるかな…

「水が出る」「水は出ない」その理由も合わせて予想しています。とても良い光景でした。

IMG_8933

6年生は今、最上級生としての活動、1年生のお世話役としての活動など、実に様々なことに取り組んでいます。日に日に頼もしい顔つきになっています。

IMG_8938

5年生は理科の学習…?と思いきや図工の授業中。
Chromebookに拡大カメラを接続して植物を映しています。どんな作品づくりにつながるのでしょう!

IMG_8944

放課後は職員研修を行いました。今日は「Canva」というアプリの利用について学んでいます。

IMG_8946

Canvaの良さ、利用法、具体的な事例等々を共有しました。

4月11日 今日の原山小学校

2025年4月11日 14時06分

2年生は体育の授業。コーンをまわって戻ってくる競走です。

IMG_8890

5年生は早くも「単元の計画を自分で立てて学習を進める」活動に取り組んでいました。

IMG_8891

6年生は国語の学習。誰かからの質問に答える活動です。

誰からの質問なのか…それは開くまで分からない…

IMG_8892

4年生。係活動の掲示物を作成しています。Canvaというアプリを活用しています。

IMG_8893

アプリの使用、とても慣れています。

IMG_8894

IMG_8896

今日は給食開始の日でした。

IMG_8897

「懐かしい~」なんて声も聞こえました。おいしい給食をいただきました。

IMG_8899

4月10日 今日の原山小学校

2025年4月10日 12時25分

IMG_8880

各教室では新しい学年の勉強が始まっています。

IMG_8881

また、係を決めたり、席替えをしたりと、様々な決め事も同時に行っています。

IMG_8882

席替えの方法について説明があり、「やったー!」と盛り上がる教室。

IMG_8883

今学期のめあてをたてて先生に見てもらっている教室。

IMG_8884

音楽の授業では楽しくゲームに取り組む様子。

IMG_8888

学年全体で「1年間のパソコン(Chromebook)の使い方」について話し合う様子も見られました。

IMG_8886

それぞれの学級がよいスタートを切っています。

入学式を行いました

2025年4月10日 10時22分

IMG_8875

令和7年度 入学式を行いました。

IMG_8876

今年も、かわいらしい1年生が入学しました。

IMG_8877

原山小学校職員、子どもたちとも、1年生の入学を心待ちにしていました。

1年生の活動のようすは、今後の本校ホームページでご紹介します。

4月7日 校内職員研修のようす

2025年4月8日 16時00分

IMG_8861

職員研修を行いました。

IMG_8863

原山小学校は、授業で積極的にICTを活用しています。

IMG_8864

昨年度、どのような使い方をしたか、という情報共有をしました。

IMG_8865

各々が実践してきたことを短時間で説明しています。

IMG_8866

そういった事例を共有し、さらによいものを創り出していきたいと思います。

IMG_8867

また、「自分の学びを振り返り、次の学びに生かす」点を重視した授業づくりをしていきます。

IMG_8868

令和7年度1学期スタート

2025年4月7日 11時30分

IMG_8845

令和7年度1学期がスタートしました。子どもたちが元気に登校してきます!

IMG_8848

転入職員の紹介をする式を行い、続いて1学期の始業式を行いました。

IMG_8852

原山小学校の子どもたちの歌声はとても美しいです。校歌が体育館に響きます。

IMG_8854

その後は各学級に移動して「学級開き」を行いました。

IMG_8855

IMG_8856

IMG_8858

IMG_8859

校庭に出て学級・学年の写真撮影を行いました。

P1000331

P1000328

学級写真撮影の間に横からのアングルをパチリ。いい1年にしましょう!

令和6年度修了式・離任式を行いました

2025年3月26日 10時00分

令和6年度修了式・離任式を行いました。

IMG_8768

IMG_8777

様々な分野で成果をあげた子たちの表彰を行いました。

IMG_8788

IMG_8819

学級活動の後、この3月で原山小学校を転出する先生たちのお別れの会がありました。

IMG_8821

4月からもお互い頑張りましょう!!

IMG_8823

令和6年度卒業証書授与式

2025年3月25日 16時00分

令和6年度 卒業証書授与式を行いました。

IMG_8758

学校では、卒業生向けのショートムービーを作成、卒業生保護者の皆様にお知らせしました。

IMG_8759

会場での写真撮影はプロにお任せしました。後日卒業生保護者の皆様にお知らせします。

IMG_8761

卒業生一人一人の気持ちがこもった呼びかけや歌声、素晴らしい卒業式となりました。

在校生の拍手に送られて最後の下校をします。

おめでとうございます。